高校生がeスポーツのスタートアップ企業「RATEL(ラーテル)」を創業!
世界中で数多くの大会が開催され、日本でも2019年に茨城県で開催される国体の競技として選ばれるなど、「eスポーツ」は日々その規模を拡大している。
しかし、日本ではまだまだ海外と比べるとeスポーツの規模は小さく、先日開催された東京ゲームショウ2018でも日本は「eスポーツ後進国」と発言している関係者も多かった。
そんな日本のeスポーツの問題に切り込んでいく事を目的として、2018年10月2日(火)に創業されたのが、「株式会社RATEL」だ。
代表はタイトルにもある通り、現役の明治学園高校3年生である吉村信平氏が務めている。吉村氏は小学生のときにポケモンをプレイしたのをきっかけにゲームの世界へとのめり込んだゲーマーで、eスポーツ歴も8年とベテランだ。
RATELは元々はeスポーツコミュニティだった
RATELは元々は「e-SportsコミュニティRATEL」という名前で2018年1月1日に設立されており、全国のe-Sports系インフルエンサーのマネジメントや、高校・大学の部活動支援などを行っていた。
しかし、この度「株式会社RATEL」として創業したことで、今後は福岡を中心に日本のeスポーツ界隈を盛り上げていけるよう活動していくようだ。
代表の吉村氏は、福岡でeスポーツのスタートアップである「RATEL」を創業した理由として、福岡の行政やVCから手厚いサポートを受けられているのと共に、eスポーツの先進国であり世界大会も数多く開催されている韓国や中国、インドネシアに近い事を挙げていた。
そんな優れた地の利を活かして、今後は海外展開も狙っているようだ。未来ある若者たちが作り上げた「RATEL」の今後の動きに期待が持てそうだ。
以下プレスリリース
吉村信平は2018年1月より運営していたesportsコミュニティRATELを法人化し、2018年10月2日に株式会社RATEL(福岡市中央区 代表取締役社長:吉村信平)を創業したことをお知らせいたします。
▪RATEL創業の背景
世界では大規模なesports大会が盛んに開催され、esports関連の事業が成長を見せています。しかし、日本においては多くの課題を抱え、esports後進国と言われるほど遅れをとっています。これらの問題に切り込んでいくことによって日本のesports界で一番のプラットフォームを作り上げアジアを中心に世界で展開していきます。▪代表吉村のコメント
ゲームが好きすぎてesportsスタートアップ「RATEL」を創業しました。RATELがこれから世に送り出すプロダクト・サービスを通して、皆さんにとってesportsが身近に感じられるような世界を創っていきます。私の地元である福岡は日本有数のプロesportsチームSENGOKU GEMINGの本拠地があり、格闘ゲームの祭典EVO Japan 2019の開催も予定されています。また地理的にもesports大国である韓国や中国、インドネシアに近く海外展開も視野に入れている私達にとって最適な環境です。行政やVCなど福岡のスタートアップコミュニティからも手厚く支援をして頂いています。そんな「福岡」から日本のesports市場を拡大させます。高校野球といえば甲子園、esportsと言えば福岡と言われるようなesports都市を創り上げます。
▪吉村信平 紹介
明治学園高校3年。福岡県出身。2000年生まれ。小学1年生の時にポケモンをプレイしゲームの世界にのめり込む。esports歴8年。▪会社概要
会社名 株式会社RATEL
代表者 代表取締役 吉村信平
設立日 2018年10月
所在地 福岡市中央区
URL https://ratel.games/
事業内容 esports関連サービス開発
お問い合わせ info@ratel.games (担当:吉村)
出典:プレスリリース