ニュース

PUBGの国際eスポーツ大会「PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019 」の開催が決定!

投稿日:

PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019_開催が決定

<以下,プレスリリース原文を掲載>

PUBGのアジア国際大会「PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019 」が開催!

PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019_アイコン

世界中で大人気のバトルロワイヤルTPS「PLAYER UNKNOWN’S BATTLE GROUNDS(以下PUBG)」のアジア国際eスポーツ大会である、「PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019(以下PAI MACAO 2019) 」が開催されることが決定した。

開催日は2019年1月10日(木)〜12日(土)となっており、開催場所は大会名の通り近年目覚ましい発展を遂げ、カジノやリゾートホテルでも有名なマカオとなっている。

なお、今回開催されるPAI MACAO 2019は、昨年に韓国の釜山で行われたPUBG大会である「kakaogames 2017 PUBG ASIA INVITATIONAL G-STAR」に次ぐ、2度目のアジア地域の大会となっている。

賞金総額は50万ドル!

気になるPAI MACAO 2019の賞金総額は50万ドル(日本円で約5,600万円)とその他のeスポーツ大会と比較してもかなり高額だ。

大会当日はこの50万ドルという賞金と共に、「アジア最強チーム」の名誉をかけて、アジア各地から集まった16のチームが激戦を繰り広げる予定となっている。

日本からは2チームが参戦!

地域 地域大会 参加チーム数
日本 PUBG JAPAN SERIES 2
台湾/香港/マカオ Metalhog PUBG League 2
中国 PUBG CHINA PRO INVITATIONAL 4
韓国 PUBG KOREA LEAGUE 4
東南アジア PUBG SOUTH EAST ASIA CHAMPIONSHIP 4

PAI MACAO 2019では、日本からは以前『PUBGの日本における公式リーグ「PUBG JAPAN SERIES」についてのe-Sportsカンファレンスが開催!』の記事でも紹介した「PUBG JAPAN SERIES」で優れた結果を残した2チームが参加することが決まっている。

PUBGの日本における公式リーグ「PUBG JAPAN SERIES」についてのe-Sportsカンファレンスが開催!

代表チームの詳細な選定方法はまだ明らかになっていないので、公式からどのような基準でチームを選出するのか発表されるのを待ちたいところだ。

また、日本以外にも各地域の大規模PUBG大会で最も実力が高いチームが14チーム参戦する事になっているので、大会では一瞬も目の離せないレベルの高い試合が繰り広げられることは確実だろう。

なお、PAI MACAO 2019ではゲームの競争力や公平性を維持した上で視聴者により優れた視聴体験を提供することを目的に、「PUBG Corporation」が策定した新たなルールセットが適用される予定となっているようだ。

また、それに伴いPUBG Corporationの代表であるキム・チャンハン氏は以下のように語っていた。

「7月のPGI 2018を通じてPUBGのe-Sportsとしての可能性を証明できた事に続いて、公式の国際大会を再び開催できることをうれしく思う」

「各地域のプロ大会と連携している国際大会という点から、プロチームにはモチベーションを、ファンには新しい楽しみを提供できるはずだ」

出典:プレスリリース

もちろん、PAI MACAO 2019はネット配信なども行われる予定となっているので、詳細が発表され次第皆様に続報を伝えるつもりだ。

以下プレスリリース

 PUBG株式会社(支店:東京都渋谷区渋谷3-28-15 渋谷S.野口Bldg. 10F 代表取締役 キム・チャンハン)は、2019年1月10日(木)~12日(土)の3日間、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSのアジア国際e-Sports大会である「PUBG ASIA INVITATIONAL MACAO 2019 」(以下PAI MACAO 2019)をマカオで開催することをお知らせいたします。

PAI MACAO 2019は、昨年に韓国釜山BEXCOで開催された「kakaogames 2017 PUBG ASIA INVITATIONAL G-STAR」に次いで2回目のアジア地域大会であると同時に、今年7月に開催された「PUBG GLOBAL INVITATIONAL 2018」に続く、3回目となるPUBG Corp.主催の正式な国際大会となります。

今回のPAI Macaoは、賞金総額50万ドルとアジア最強チームという名誉をめぐり、韓国、中国、東南アジア、台湾、マカオ、日本など、PUBGの公式大会が開催されている地域で、最も実力の高い16チームの参加が予定されています。各地域の出場チームは以下のとおりです。

ゲームの競争力と公平性を維持させつつ、視聴者の皆様にとってもより良い視聴体験を提供するために「PAI MACAO 2019」にはPUBG Corporationが策定した新たなルールセットが適用される予定です。

PUBG Corporationのキム・チャンハン代表は「7月のPGI 2018を通じてPUBGのe-Sportsとしての可能性を証明できた事に続いて、公式の国際大会を再び開催できることをうれしく思う」とし、「各地域のプロ大会と連携している国際大会という点から、プロチームにはモチベーションを、ファンには新しい楽しみを提供できるはずだ」と述べた。

PAI Macaoに関する大会ルールや配信情報、チケットオープンの日程などの詳細は後日公開する予定です。

出典:プレスリリース

関連リンク

『PUBG JAPAN SERIES』公式サイト
『DMM版PUBG』公式Twitter

関連記事

PUBGの日本における公式リーグ「PUBG JAPAN SERIES」についてのe-Sportsカンファレンスが開催!

-ニュース
-

執筆者:

関連記事

LoL世界大会_視聴者数9960万以上

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)世界大会の視聴者が9960万人越え!同接も4400万以上!

出典:LJL公式サイト リーグ・オブ・レジェンド(LoL)世界大会での重複なしの視聴者が9960万越え! 世界で最も人気のあるeスポーツタイトルとして多数の大会が開催されている「リーグ・オブ・レジェン …

CoD:BO4_世界大会

【CoD:BO4】世界大会『Call of Duty World League』の日本代表決定戦を闘会議2019で開催決定!

CoD:BO4の世界大会『Call of Duty World League』の日本代表決定戦を闘会議で開催! 2018年10月12日に発売されて以降、世界中で多数のストリーマーやYouTuberがプ …

フォートナイト、パッチノートv5.30を公開!新アイテム「ポータブル裂け目」や期間限定モード、バランス調整等が実施

<以下,公式パッチノート5.30より抜粋> 最新パッチv5.30のトピックス 裂け目に飛び込もう! 「バトルロイヤル」でどこでも裂け目を開き、「世界を救え」で新たな大群チャレンジに挑戦しましょう。 ポ …

パワプロプロリーグの生配信が決定

パワプロのeスポーツリーグ「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ2018」の生中継が決定!

<以下,プレスリリース原文を掲載> あのパワプロのeスポーツリーグが完全生中継! あの国民的野球ゲームである「実況パワフルプロ野球(以下パワプロ)」のeスポーツリーグである、「eBASEBALL パワ …

アメリカ陸軍がeスポーツ大会を基地内での開催を決定!

<以下,プレスリリース原文より抜粋> アメリカ陸軍が基地内でのストリートファイター大会を開催! 記事原文 The U.S. Army is getting into esports. The Army …