ニュース

「どこでもVTuber」が6月3日にローンチ!xRTechによる独自のキャラクター制御技術とは?

投稿日:

どこでもVTuber_ニュース_アイキャッチ

出典:PRTIMES

<以下,プレスリリース原文を掲載>

XR Techカンパニー・バルスによる「どこでもVTuber」がローンチ!

リアルとバーチャルの融合で新たな体験を作り上げるxR Techカンパニー・バルス株式会社は、誰でもVTuberになれるサービス「どこでもVTuber」をローンチした。

カメラの前に立つだけで画面の3Dモデルが自分と同じ動きをしてくれると言うもので、現在は事業会社向けにサービスを展開し、いずれは個人向けでのサービスも検討中とのこと。

関連記事→『バーチャルYouTuberとは?とりあえず抑えておきたいVtuberも紹介!

バーチャルYouTuberとは?とりあえず抑えておきたいVtuberも紹介!

「どこでもVTuber」の使用例

例えば一番基本となる、自宅からの配信が考えられる。モーションキャプチャーに必要だったキャプチャスーツの着用なども不要なので、ほぼほぼの事前準備時間がなく、ストレスフリーに活動することが可能だ。

ネット環境と電源、PC、カメラさえあればどこからでも配信が可能になっているので、あらゆる可能性が考えられるが他にも実店舗でのバーチャル接客や、バーチャル講師による研修や講義の実施など、その活用法は多岐に渡る。

xR Techとは

AR(拡張現実)やVR(仮想現実)、MR(複合現実)とSR(代替現実)などといった先端技術の総称。

すでに勉強会などのイベントも実施されており、今後注目されると思われるカテゴリーだ。

以下プレスリリース

リアルとバーチャルの融合で新たな体験を創造するxR Tech(エックスアールテック)カンパニーであるバルス株式会社(東京都千代田区/代表:林範和)は、カメラの前に立つだけでどこでも、誰でもVTuberになれるサービス『どこでもVTuber』をローンチし、事業会社向けにサービス販売を開始いたします。
これによって、これまで提供してきたバーチャルキャラクターのイラスト・CGモデルの制作、動画制作、ライブイベント運営に加えて、バーチャルキャラクターをエンジニア不在でも手軽に運営できるシステムを提供いたします。

■『どこでもVTuber』とは
カメラとパソコンとディスプレイを用意するだけで、どこでも、誰でも簡単にバーチャルキャラクターになることができるバルスオリジナルのサービス。弊社独自のキャラクター制御技術によって、より自然でスムーズなバーチャルキャラクターの動作表現が可能になりました。

▼『どこでもVTuber』使用例
・バーチャルユーチューバーの配信やイベント
自宅での配信や様々な場所でのイベントでご利用いただけます。本システムを活用した、イベントの定期開催も夏以降に実施予定です。
・EC店舗や実店舗でのバーチャル接客
『どこでもVTuber』があればコールセンターや自宅等どこにいても接客が可能になります。店舗に設置されたディスプレイやオンライン接客でスマートフォンやパソコンの画面に映し出されたバーチャル店員が接客し顧客の対応をすることができます。
・バーチャル講師による研修や講義の実施
企業の研修やオンライン講義などを、バーチャル講師を使って実施することができます。毎回、同じ部分は録画映像を利用し、質疑応答などはリアルタイムで行うなど、バーチャル講師ならではの運用が可能となります。

『どこでもVTuber』によって、VR機器やモーションキャプチャーのスーツの着用などが必要だったものが、何も着用せずにバーチャルキャラクターになれるようになります。接客業や小売サービス業、EC店舗などで幅広くご活用いただけます。今後は、小売サービス業やメーカーなど幅広く展開をしていく予定です。

[どこでもVTuber概要]
対応環境:Windows
使用カメラ:インテル社製RealSense
利用料金設定
ライトプラン:5万円〜/月額
※キャラクター制作が必要な場合は別途費用が発生

今後、個人ユーザー向けにも展開を予定しています。

※xR TECHとは※
AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)などをはじめとする先端技術の総称を指す

■バルス株式会社について
3DCGを活用したVR・ARなどのxRコンテンツの企画から制作・運営までを一貫して自社単独で提供しています。オリジナルのアニメ・ゲーム・VTuberやバーチャルアーティスト等の企画立案およびプロデュースや、xRライブの企画・モーションキャプチャー・ライブ製作まで幅広い知見でクライアントのニーズに対応することに強みを持っています。

出典:プレスリリース

関連リンク

xRTechエンタメのバルス、独自のキャラクター制御技術による「どこでもVTuber」を6月3日(月)にローンチ。
バルス株式会社

関連記事

バーチャルYouTuberとは?とりあえず抑えておきたいVtuberも紹介!
【VTuber】バーチャルYouTuberランキングBEST100!毎週更新!

-ニュース
-

執筆者:

関連記事

LoLの決勝観戦チケットが当たるイベントが開催

リーグ・オブ・レジェンドの決勝戦観戦ペア旅行券が当たる!『Road to Worlds』を開催!

<以下,プレスリリース原文を掲載> リーグ・オブ・レジェンドの世界大会「Worlds」決勝戦のペア旅行券が20組に当たる! 月間アクティブユーザー1億人とも言われている、世界でもトップレベルの人気をほ …

アカツキがFCバルセロナやアヤックスらも参戦する『LPE』を子会社化!eスポーツ運営を開始と発表

<以下,プレスリリース原文を掲載> アカツキがeスポーツ団体を子会社に eスポーツへの本格参入 ドラゴンボールドッカンバトルの運営や、テニスの王子様ライジングビートなどで知られる「アカツキ」がeスポー …

【TGS2018】e-Sportsフォーラムを徹底取材!今後のeスポーツの展望は?

東京ゲームショウ2018のe-Sportsフォーラムへ直接取材した内容まとめ! 日本e-Sports連合の会長 岡村秀樹氏を始め多数の著名人が登壇 東京ゲームショウ2018(TGS2018)の初日とな …

「フォートナイト」v5.40の開発映像を海外で公開、武器やアイテムの調整の他ストームが建造物にもダメージを

<以下,プレスリリース原文より抜粋> フォートナイトの最新アップデート、v5.40の開発映像が公開! ストームが建造物を破壊 v5.40では、ストームがプレイヤーの設置した建造物にもダメージを与えるよ …

ブレイドアンドソウル世界大会日本は7位に

ブレイドアンドソウルの世界大会の予選が終了!日本は7位で決勝進出ならず

<以下,プレスリリース原文を掲載> ブレイドアンドソウルの世界大会の予選が全て終了! 残念ながら日本は7位という結果に 2012年に韓国でリリースされて以来、世界中で高い人気をほこるオンラインゲーム「 …