コラム

いよいよ18日に開幕!eスポーツも参戦する、18回アジアジャカルタ競技大会の見どころ

投稿日:2018-08-16 更新日:

eスポーツが参戦!アジア大会の見どころ

eスポーツ

第18回アジアジャカルタ大会は、アジア地域の国のみが参加対象となる、アジア地域の総合体育大会です。

eスポーツにおいては、本大会が初の参戦となる記念すべき大会となり、アジア地域でのeスポーツそのものの人気もあり、デモ競技とはいえ非常に注目される部分となっています。
アジア地域におけるeスポーツの人気は絶大であり、ビジネスとしての経済効果が計上されれば、五輪の正式種目になる期待度もグッと高まるでしょう。

▶︎アジアオリンピックに選出された6ゲームタイトル

その他競技の見どころピックアップ

サッカー日本代表

森保監督(A/U21兼任)の初陣

世に感動をもたらしたロシアW杯から2ヶ月、森保一新監督就任後、新生日本代表初めての国際舞台が、18回アジア大会となる。

通例に従うならU-23世代で挑む事となる大会だが、2020東京五輪を見据え、U-21の世代で出場。
三好康児(川崎F→札幌)や前田大然といった次世代のスターに注目だ。

アジアカップ優勝のなでしこJAPANに注目

AFCアジアカップを制したメンバーとは違うメンバーで挑むことになったなでしこジャパン。
アジア大会では主要な海外組を招集外とし、W杯優勝を見据えたメンバーを招集している。

体操

絶対王者に勝った男

生きるレジェンド、絶対王者「内村航平」の全日本選手権11連覇を阻止した、谷川翔(かける)ら、新世代のスターが名を連ねるアジア大会の男子体操。

内村をして「正しい体操選手」と太鼓判を押す谷川が、文字通り翔ける事ができるか、非常に注目な種目といえる。

バトミントン

復活のスーパーエースが金を狙う

違法賭博問題で資格停止処分を受けていたスーパーエース「桃田賢斗」が、完全復活。

5日に行われたバドミントン世界選手権では、圧倒的な強さで初優勝を飾るなど、完全復活の兆しを十分に感じさせる内容だった。
アジア大会でも圧倒的な勢いそのままに金メダルが期待される。

関連リンク

2018アジア大会inジャカルタ
アジア大会での「eSports」にえらばれた競技種目

-コラム
-

執筆者:

関連記事

コラム_韓国何故強い_アイキャッチ

韓国はeスポーツに強い?韓国での大会や施設の規模等ゲーム先進国の歴史を紐解く!

Photo by Stem List on Unsplash 何故、韓国はeスポーツに強いのか プロゲーマーを目指せる土台の有無 何故、韓国ゲーマーはeスポーツに強いのか。端的に言ってしまえば、ゲーム …

ホロスターズ_アイキャッチ

ホロスターズとは?所属メンバーとデータ一覧!タレント(VTuber)の全てがわかる!

出典:ホロスターズ公式Twitter バーチャルYouTuber事務所「ホロスターズ」とは? ホロスターズ(HOLOSTARS)とは、2019年5月27日に発足した新たなVTuber事務所。 「ときの …

eスポーツにはどのくらいお金がかかるの?

目次 お金はどのぐらい必要? PUBGの場合 League of Legendsの場合 クラッシュロワイヤルの場合 Hearthstoneの場合 eスポーツ参入にかかる費用まとめ eスポーツ参加にかか …

プロゲーマー_とは_日本_年収

プロゲーマーとは?日本における実態と定義、年収などを徹底紹介!

目次 ▼プロゲーマーの定義 ▼日本におけるプロゲーマーの実態 今話題のプロゲーマーとは? プロフェッショナル+ゲーマー プロゲーマーとは、主に「コンピューターゲーム」をプレイすることにより、報酬を受け …

ニコニコ超会議2019_VtuberFes_アイキャッチ

【ニコニコ超会議2019】VTuberFesステージレポート!今年のVtuberは会場が震える盛り上がり!

【ニコニコ超会議2019】VTuberFesステージレポート! EDEN編集部でニコニコ超会議の二日目に突撃してきましたので、最も注目している人も多かったであろう「VtuberFes2019」のステー …